オンラインカジノ業界の中では、ライブゲームとスロットのプラットフォームとして認知度が高いマイクロゲーミング(Microgaming)
1994年の創設なので、もう20年以上運営してる老舗企業ですね。
そんなマイクロゲーミングでプレイできる、ライブバカラについて今回はまとめてみたいと思います。
目次
マイクロゲーミングでプレイできるライブバカラテーブル

※ロビー画面↑↑
マイクロゲーミングは、人気ソフトウェア「エボリューションゲーミング」に比べると、日本ではプレイする人が少ないです。
個人的に思うのはスーパー6がない、スクイーズ(絞り)がない、といった悪い部分が目立ちますね。
- ボーナスバカラ(参加型)
- バカラ(シート型)
と別れており
参加型テーブルではサイドベットが豊富なのと、ドラゴンタイガーにも賭けることができます。
ボーナスベットはどちらのテーブルでも可能。(配当は以下の画像参照)

ボーナスバカラ(参加型)

シートがなくプレイヤー全員が参加するテーブル。
サイドベットの種類がめっちゃありますw
サイドベット | 配当 |
---|---|
各ペア | 11:1 |
各フェニックスペア | 25:1 |
ビッグ | 0.5:1 |
スモール | 1.5:1 |
ドラゴンタイガー | 1:1 |
タートルペア | 5:1 |
1ゲームの消化時間は約45秒程度。
バカラ(シート型)

シートを確保して遊ぶバカラテーブル。
サイドベットは「ボーナス」と「ペア」しかないため、参加者はほぼいませんw
1ゲームの消化は、ボーナスバカラテーブルと変わらず約45秒前後(テーブル自体は同じなので)
ターボバカラ(スピードバカラ)

ロビー画面にテーブル一覧に、一部「Turbo」と記載があるテーブルが存在してます。
ターボバカラはスピードバカラと同じで、1ゲームの時間が約35秒前後と早いのが特徴。
ターボはボーナスバカラ(参加型)と、バカラ(シート型)とそれぞれ用意されています。
各オンラインカジノの契約によりますが、基本的にテーブル数は少ないです。
マルチプレイも可能

画面横にある「マルチテーブル」を押すことで、今現在のテーブル以外にも賭けることができます。
罫線は見にくいですが、一応見れます(汗)
マイクロゲーミングのライブバカラ罫線
マイクロゲーミングのライブバカラテーブルの罫線は、画面下に表示されてます。
バカラとドラゴンタイガーの罫線切り替え、ビッグとスモールの罫線も切り替え可能ですね。
